テクニック No.2 −★話しかける度に会話が変わる−

初のテクニックです!
イベントで使いまくると思われます「キャラクターの動作指定」が使えたらばっちりです〜。

【 使うモノ 】
├ キャラクターの動作指定
├ ウェイト
├ アイテムの増減
└ スイッチ[0001:宝箱を開けた]

↑に書かれていることがわからない方は難しいかもしれません。


宝箱の開き方を考える
 ↓
決定キー押したら開くのか。触れるだけで開くのか。(どっちでもできます)
 ↓
本当に開けているようにしたい
 ↓
宝箱を開ける時に宝箱グラフィックを動かす
 ↓
触れた時にキャラクターの動作指定でグラフィックをちょっとずつ動かす
 ↓
アイテムゲット!
 ↓
空きっぱなしにするか。閉めるか。
 ↓
空きっぱなしの場合はそのまま。閉める時は開ける時の逆をする。
 ↓
何度もアイテムが取れたら良くないかな?
 ↓
スイッチを使ってイベントが再び起こらないようにする。


だいたいの流れはこんな感じです。
今回は決定キーを押して宝箱を開ける設定にして、
宝箱の中身をとった後も開いたままにしておきます。
「決定キーを押した時イベント開始」だったり「触れたときにイベント開始」の仕方は
説明書にも載っていたと思いますので省きます。
キャラクターの動作指定で宝箱のグラフィックを動かすところからやります。

宝箱は
下向き 右向き 上向き 左向き
と順番に開いていきます。
ですのでイベントで最初「下向き」に設定しておいて
キャラクターの動作指定で「右を向く→上を向く→左を向く」と設定すればOKです。
←動かすとこんな感じです。
このとき注意しなければいけないのが移動頻度です。
人を歩かすときなどは移動頻度8と一番頻度を高くすればいいのですが
この動作をする場合頻度8だと早すぎて滑らかに見えません
人それぞれだと思いますが個人的にオススメなのは頻度5くらいですね。
キャラクターの動作指定の後に
ウェイトを入れるとウェイト時間(例えば1.0秒に設定したら1秒)待ってから文章が表示されます。
ウェイトを入れないと宝箱が動いている途中に文章が表示されます。

この辺はお好みでどうぞ。

グラフフィックを動かすときに音を鳴らしたりするといいかもしれません。
動かし終わったら「薬草を手に入れた」というような文章をいれて
アイテムの増減で薬草をいくつ増やすのかを設定します。
あとはこのイベントがもう起こらないようにするためにスイッチで設定するだけです。


説明はこんな感じですね。
あとは実際に設定したイベントはこちら↓↓

イベント1ページ目です。
グラフィックは宝箱(下向き)です。スイッチを一番最後に操作させたところで2ページ目に。


イベント2ページ目です。
2ページ目の条件は1ページ目最後のスイッチが入った時。
宝箱は開きっぱなしにするのでグラフィックの宝箱を「左向き」にしておきます。



初のテクニック公開だったのですがどうだったでしょうか?
説明がわかりにくかったり周りくどかったりするかもです。
それにここまで画像なくてもわかりますよねー
でも、なるべく丁寧に!と思っていますのでこれからもこんな感じでいきたいと思います。
よければ下のアンケートにお答えくお願いします!

END. テクニックNo.01「宝箱をスムーズに開ける」

《アンケート》
このテクニックの説明はどうでしたか?
よくわかった
わかりにくかった
さっぱりわからなかった
すでに知っていた